報告書Exvol10(小)(表紙).jpg

「うごくコトはオモシロイ」報告書PDF

うごくことはとてもオモシロイ。子どもも、大人もオモシロイ。A−Labでの9回目の展覧会は誰もが楽しめる動くアートの展覧会です。物、色、音、光、影など、動く作品を制作している、原倫太郎さん、東田幸さん、米子匡司さんの3人が、それぞれの世界のインスタレーションを繰り広げます。

 ゲームやCGなどのバーチャルなものではなく、現実の世界でシンプルな仕組みで純粋に動き続けるものは、繊細であり、力強くもあります。動きやその痕跡は面白さ、不思議さ、美しさなどを感じさせてくれます。

  時は流れ続け、まちも人も動いている。動き続けていているアートをお楽しみください。

1 会期

  平成29年8月2日(水)~9月24日(日)

2 会 場

  あまらぶアートラボ「A-Lab」(えーらぼ)(尼崎市西長洲町2-33-1)

3 開館時間

  (平日)午前11時~午後7時

  (土・日・祝)午前10時~午後6時 ※火曜日休館

   ※9月23日はイベント開催のため、午後7時まで開館しています

4 入場料

  無料

5 関連イベント

(アーティストトーク)

○対談「うごきつづける、瞬間」 

   平成29年8月19日(土)14時半〜

         升田学(パフォーマー/アーティスト)×原倫太郎×東田幸

  ゲストに元維新派の役者で、パフォーマーであり、アーティストでもある升田学さんを迎え、

  原倫太郎さん、東田幸さんの3人によるトークを。定員先着30人。申込不要。

masuda2.jpg     升田学さん

(ワークショップ)

○「スチロールボールをころがそう」

   平成29年8月19日(土)10時半〜

         講師:原倫太郎

  自分だけの発泡スチロールボールを作って、ロープの上を転がします。

      講師:原倫太郎さん。定員先着10人。

  小学校2年生以下は保護者同伴で。

      申し込みは電話で尼崎市役所シティプロモーション事業担当へ。

(ライブパフォーマンス)

 平成29年9月23日(土)(祝)18時〜

         出演: 米子匡司

   自作楽器による米子匡司さんのライブパフォーマンスを。申込不要。

協力 

ベイ・コミュニケーションズ 

 

 

■Artist Profile■

原 倫太郎(Hara Rintaro)

hara3.jpg

1973年生まれ、神奈川県出身。Sandberg Institute修了(アムステルダム)。主に動力を伴った大型インスタレーションを制作。近年の展覧会に、2016年「鉄道美術館展」川崎市岡本太郎美術館/神奈川、個展「上昇と下降」Ayumi Gallery Cave/東京、2017年「北アルプス国際芸術祭」/長野(原倫太郎+原游)。主な受賞歴に2004年「第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展」(特別賞)、2008年「第11回文化庁メディア芸術祭(エンターテインメント部門奨励賞)」(原倫太郎+原游)がある

東田 幸(Higashida Miyuki)

higashida2.jpg

1980年生まれ、兵庫県尼崎市出身。2004年京都造形芸術大学 洋画コースを卒業後、公立学校での教職を経て、2017年京都造形芸術大学院 総合造形領域 修士課程修了。生活の中での普遍的なことで構成される作品を制作。自身を時間軸とともに変容する存在としてとらえ、存在が残した痕跡、その変化、時間などを手掛かりとしたものを表現している。2003年京展(入選)2004年卒業制作展(学科賞)2017年修了展(大学院賞/同窓会特別賞)

米子 匡司(Yonago Tadashi)

yonago2.jpg

1980年生まれ、大阪府出身。物理現象や電気を扱った自作楽器でのパフォーマンスや、音の展示を行う。近作は、電球をオシレーターに使った音楽作品《Lal》や、町の地図を元にフィールドレコーディングと演奏を組み合わせた《地図》シリーズなどがある。SjQ、およびSjQ++メンバー、同グループにてアルスエレクトロニカ準グランプリを受賞